森塾は受験向き?口コミ・評判ではなく本当に確認すべきポイント7選

当ページのリンクには広告を含む場合があります。
森塾は受験向きじゃない?口コミ・評判ではなく本当に確認すべきポイント7選

森塾って受験対策も大丈夫なのかしら?

うし

大切なお子様の将来のため、受験対策が万全かどうかは非常に気になるポイントですよね。

個別指導塾の森塾は「先生1人に生徒2人までの個別指導」「定期テストで20点アップ保証」を掲げており、関東を中心に200以上の教室を展開していますが、受験向きじゃないというご意見も耳にします。

そこで本記事では、森塾の特徴や口コミ、私の経験も踏まえて、

森塾が受験向きの塾として適しているかどうか

について詳しく解説します。

本記事の信頼性(私の経歴)
プロフィール
  • 現役教育者
  • 個別指導塾/講師 5年
  • 集団塾運営/講師 4年
  • 個別指導塾経営/運営 6年
  • オンライン塾経営 3年目(現在)

うし(https://twitter.com/ushi_yukke)

うし

3年間は森塾と隣接しており、競合する立場でしたが、森塾と競合する中で、自身の教室生徒数を1年間で2倍にした実績アリ。お客様目線で、森塾のメリットもデメリットも熟知しております。

結論から申し上げると、

森塾は、公立中学校の定期テスト対策に最適化された個別指導塾

です。

ただし、

下記の条件が満たされている場合であれば、森塾は高校受験対策には十分適していると言えます。

森塾が高校受験対策に適しているための条件
  1. お子様の定期テストの点数が40点以上80点未満であること
  2. お子様の志望校が難関校でないこと
  3. ホームページに掲載されている内容を実際に運営されていること

中学受験、大学受験に向けた専門指導に関しては、森塾は専門のマニュアルを持っていないため、受験向きかどうかは教室内にいるスタッフの力量にかなり左右されます。

個別指導塾はピンキリ。

塾選びの際に正しいポイントを確認しておくことが、お子様の成績向上、ひいては受験合格への第一歩となります!

うし

ホームページでは知れない情報も含めてまとめてますので、目次を参照しながら、是非最後までご確認くださいね。

森塾へのリアルな口コミで失敗しない塾探しを

目次

森塾が受験向きじゃないと言われることのある3つの原因

そもそも、

森塾は受験向きの塾じゃないわ!

という口コミや評判がなぜ出てしまうのでしょうか?

うし

3年間競合したからこそ言えますが、森塾の仕組みはとても素晴らしいと思います。十分にオススメできる個別指導塾の一つです。

森塾が受験向きじゃないと言われてしまう原因を整理してみたところ、大きく分けて以下の3つにまとめられます。

受験向きじゃないと言われる原因
  1. 基礎中心のテキストを使用
  2. 定期テスト対策を強みにしている
  3. 質の低い教室も存在する

ひとつずつ確認していきましょう。

①基礎中心のテキストを使用

森塾で主に使用する教材『フォレスタ』は、講師用のマニュアルが充実している反面、基礎問題中心で、かつ問題数も多くありません

基礎を固めることは大切ですが、受験では思考力や応用力も求められます。

そのため、

森塾の主要教材である『フォレスタ』を軸とした指導だけでは、難関校レベルの問題を解けるだけの学力を養うことは残念ながらできません。

実際の口コミから抜粋

毎回基礎しか教えてくれず、私は基礎だけ完璧にできるのですが、応用が出来なくて毎回50点程しか取れません。応用を教えてほしいと言うと、「応用は基礎がダメだと無理だね」と毎回言ってきます。

https://search.knowledgecommunication.jp/kuchikomi/s4118/tbad/p4/
うし

基本問題を自力で対応できるお子様の場合、森塾の教材だけでは学力の向上は望みにくいですね。

②定期テスト対策を強みにしている

森塾が受験向きじゃないと言われてしまう原因の2つ目について。

森塾のホームページでは、受験対策や合格実績に関する情報は殆ど記載されておらず、定期テストに関する実績の記載が殆どです(2023年5月現在)。

実際のホームページの内容

森塾 ホームページ 口コミ 実績 評判
※写真とお名前は伏せてあります 引用元:https://www.morijuku.com/course/middle/

ホームページの内容=塾の強みそのもの

合格実績の開示もないため、森塾自身が【受験向き<定期テスト対策向き】と暗示している側面も強いです。

うし

教室によっては合格実績を教室に掲示しているところもありますので、学習相談に行かれる際は必ず確認してくださいね。

③質の低い教室も存在する

森塾が受験向きじゃないと言われてしまう原因の3つ目について。

森塾に限らずですが、個別指導塾には、

教室長と講師に、明確な質の差が存在します。

良い口コミから抜粋

私の行っている校舎はいい先生ばかりです!フレンドリーで話し掛けやすく勉強もしっかりと教えてくれます。高校受験の時も最後まで教えてくれました。授業ではない時も授業をしていない空いている先生が教えてくれたり問題を持ってきてくれたりしました。受験前も1人1人手書きでメッセージくれた先生も沢山いました。

https://search.knowledgecommunication.jp/kuchikomi/s4118/105809/

悪い口コミから抜粋

2対1の授業なので仕方がないことかもしれませんが、私が問題解き終わっているのに先生はもう1人の子とペラペラ関係ないことをずっと喋っていて私は30分くらい無駄にしました。

https://search.knowledgecommunication.jp/kuchikomi/s4118/tbad/

アルバイト講師の口コミから抜粋

以前、同僚の講師が中3数学の問題が解けず私に助けを求めてきました。前のブースで英語の授業をしている講師はsangとsungを混同していました。

https://search.knowledgecommunication.jp/kuchikomi/s4118/112977/
うし

森塾の仕組みが優れていても、授業する人によって、差はどうしても生じてしまいます。

ただし、森塾に至っては教室満足度も高く、94.6%のご家庭が森塾に楽しく通えていると回答しています。(2022年6月の調査時)

https://www.morijuku.com/about/infographic/

ひどい運営になっている教室は森塾において稀ですが、万が一の場合は、受験の前に転塾することを強くオススメ致します。

森塾の退会方法については後述

※運営する人によってサービスの質が変わることを防ぎたいのであれば、今なら通信教材という選択肢もありますね。

※もし通信教材も検討される際は、

【迷わず失敗しない選び方】中学生におすすめの通信教育サービス8選

も是非ご参照ください。

森塾が受験向きの塾と言えるための3つの条件

結局、森塾では受験対策できないの?

うし

それは誤りですね。
森塾でも勿論、受験対策が可能ですよ!

ただし、すべてのご家庭に森塾をオススメできるわけではございません。

森塾が受験対策としても適しているご家庭の条件は、以下の3点を満たす場合です。

森塾が受験対策に適しているための条件
  1. 定期テストの点数が40点以上80点未満であること
  2. 志望校が難関校でないこと
  3. ホームページの内容を実際に運営されていること

詳しく見ていきましょう。

①定期テストの点数が40点以上80点未満である

テスト取り組み中の絵

定期テストの点数は、お子様の学力を図る目安として非常に有効です。

森塾のホームページでも、個別指導に向いている子について、「1科目40点~80点のいわゆる平均的な成績のお子様」と明示しています。

引用元:https://www.morijuku.com/join/howtochoose/#section-02

森塾での成績アップの仕組みを簡潔にご紹介しますと、

学校の授業の先取り学習を行う

→学校の授業が復習になる

→「小テスト」と「特訓部屋」で定着を図る

定期テストで点数がアップ

先取り学習を上手く活用することで、知識の定着・成績アップを図っています。

つまり、テスト点数が現在40~80点前後のお子様であれば、先取り学習を円滑に進めるだけの学力があると見込めるわけです。

受験対策としては、内申点を3から4にすることを森塾の指導を通じて目指すイメージです。

(定期テストの得点が40点未満の場合は?)

過去の学習内容でのつまずきがあり、現在の学習内容が理解できなくなってしまっている可能性が高いです。

過去の単元に積み残しがある場合、森塾の強みである「先取り学習」が上手く機能せず、学習効果が期待できません。

森塾ホームページでも、通知表がオール1に近いお子様は家庭教師によるマンツーマン指導をオススメしています。

引用元:https://www.morijuku.com/join/howtochoose/#section-02

ホームページでは控えめに「オール1に近いお子様」と述べていますが、もう少し学力があっても森塾の入塾を断られてしまうケースがございます。

一例にはなりますが、

「定期テストの得点が30点未満」

という理由で森塾への入塾を断られて、私の運営していた個別指導塾に問い合わせに来てくれたご家庭様も3年間で複数名おりました。

うし

森塾が自信を持って成績を上げられるお子様の範囲を絞っている姿勢自体は誠実だと、個人的には思います。

(定期テストの得点が80点以上の場合は?)

80点以上の得点を既にとれているお子様であれば、森塾のテキスト『フォレスタ』の問題の殆どを自力で進められます。

現在定期テストで高得点をとれているお子様の受験対策で求められることは、「対応できる応用問題のバリエーションを増やす」ことです。

既に学校の定期テストで80点以上をとれるだけの学力があれば、

個別に教材をカスタマイズしてくれる個別指導塾か、受験対策用の集団塾などの別サービスを検討しましょう。

②志望校が難関校でないこと

志望校について

次は、森塾が受験向きの塾と言えるための条件の2つ目についてです。

うし

ちなみにお子様の志望校は既にお決まりでしょうか?

入塾時は定期テスト対策を目的に森塾に入塾するとしても、

最終的な目標が難関校への合格である場合は、森塾の講師や教室長が指導しきれなくなる危険性を含みます。

受験直前に指導者がいなくなるなんて、想像するだけでも不安。。

実際に私が運営していた塾では、森塾に通塾していたご家庭から相談を受けたこともあります。

実際のやりとりの一部

森塾で担当していた講師が急に担当できなくなってしまい、他の講師だとテキストを見せても分からないといって授業にならなくなってしまって。

うし

我々なら、受験まで担当できる講師が英語、数学ともに確保できそうです。一度、私どもの教材を使用して、体験授業をお受けになられてみませんか?

難関校にも対応できる講師を求めて、私が運営していた個別指導塾に転塾してくるご家庭様も3年間で数件いらっしゃいました。

もちろん、森塾にも教室によっては難関テキストに対応できる講師は在籍している場合もございますし、周囲の個別塾も都合よく講師の枠が空いているとも限りません。

現時点での志望校を伝えて、今在籍している講師・教室長で対応が可能かどうかを入塾前に確認しておくことが大切です。

ホームページの内容を実際に運営されていること

個別指導の風景

森塾が受験向きの塾と言えるための条件の3つ目について。

前述もしましたが、

個別指導塾の教室長と講師には、明確な質の差が存在します。

森塾のような大手個別指導塾の強みは、「仕組み」です。

【森塾の仕組み】について簡単にまとめると、

受験対策の種類対策時期森塾の仕組み
①基礎固め
(定期テスト対策)
通常授業時マニュアルが整備されており、
教室による質の差が小さい
①基礎固め
(過去の復習)
講習会時教室による質の差が大きい
②検定対策
(英語検定など)
適宜教室による質の差が大きい
③応用対策
(模試、入試問題)
中3の夏~教室による質の差が大きい

定期テスト対策に重きを置いた仕組みが軸になっています。

ホームページの内容を実際に運営できている教室であれば、

定期テスト対策を行いつつ、受験に向けての基礎学力向上まで計画的に図ることが可能です。

また森塾では、9月以降は新規の方の受け入れを停止していることからも、受験の合否に対しても誠実な姿勢で関わっていると言えます。

https://www.morijuku.com/course/middle/

中学3年生の夏休み頃までには大多数(※)の家庭が受験勉強を開始しています

ベネッセで行われた高校受験調査によれば約64%)

中3生にとって、夏休み期間が如何に受験の合否に関わるかは言うまでもありません。

受験対策を目的に森塾への入塾を検討される場合は、夏休み中が最後のチャンスです。

森塾を検討される際は、後ほど述べる

森塾を検討する際に失敗しないためのポイント7選

についても入塾前に必ず確認して、塾選びの失敗を避けてくださいね。

条件が合えば、学習相談&体験授業を受けてみましょう

学習相談

森塾が受験対策としても適しているご家庭の条件は、以下の3点でしたね。

森塾が受験対策に適しているための条件
  1. お子様の定期テストの点数が40点以上80点未満であること
  2. お子様の志望校が難関校でないこと
  3. ホームページの内容を実際に運営されていること

条件が合えば、森塾で受験対策まで行うことは十分に可能です。

ただし、

3つ目の条件である、ホームページの内容を実際に運営されていることについては、教室に足を運ばないと分からない部分です。

学習相談&体験授業の予約を入れたら、当日までに森塾を検討する際に失敗しないためのポイント7選についても事前にご確認してみましょう。

森塾へのリアルな口コミで失敗しない塾探しを

森塾を検討する際に確認すべきポイント7選

通塾予定の塾がホームページ通りの運営をできているかを確認すれば、インターネットの悪い口コミで書かれているような経験を、お子様・保護者様がしなくて済みます。

個別指導塾選びの鉄則は、学習相談と体験授業を必ず受けること。

うし

複数の塾を比較して、保護者様・お子様自身に合う教室を見極めてほしいです。

森塾へ来校する際に確認すべきポイントについては、以下の通りです。

森塾を検討する際に確認すべきポイント7選
  1. 成績保証制度
  2. クリアテスト&特訓部屋
  3. 定期テスト対策補講
  4. 勉強の仕方の指導
  5. 高校受験情報
  6. 理科・社会のテスト対策
  7. 自習室

1つずつ解説していきますね。

①成績保証制度

森塾 特徴 成績保証制度 +20点保証
https://www.morijuku.com/course/middle/

森塾の成績保証制度とは?

60点以下で入塾の場合

受講科目が+20点以上になることを保証

60点以上で入塾の場合

受講科目が80点以上になることを保証

ただし、ただ通えば良いということではありません。

細かな条件も実はパンフレットには記載されており、一部抜粋すると以下の通りです。

成績保証の条件
  • 10分以上の遅刻・欠席・宿題忘れが対象授業日数の1/4であること。
  • 春期や夏期などの講習に毎回対象科目で参加していること。
  • 中学1年の冬期講習以降に入塾した方。
  • 事情があって学校の授業に参加できていない方は対象外
  • 40点未満の場合は、週2回同じ科目で受講すること。

ギュッと一言でまとめると、

うし

言う通りに講習とかの追加コマも受講して必ず実行してくださいね!

という感じです。

成績保証の条件を見てどう思いましたか。

けっこう大変そうですよね?

成績保証制度の条件=成績を上げるためのノウハウ

ですので、必ず条件を把握しておくべきです。

入塾前の学習相談時に、成績保証制度についての条件を改めて教室責任者の口から聞いておくようにしておきましょう。

森塾を検討する際に確認すべきポイント①

教室長が、成績保証制度について漏れなく説明できるかどうか

うし

成績向上への尋常じゃない程の熱意を感じ取れるくらい、生き生きとお話しされる教室長もいらっしゃいます。

②クリアテスト&特訓部屋

森塾 特徴 クリアテスト 特訓部屋
https://www.morijuku.com/course/middle/

森塾の使用する教材「フォレスタ」には、完全対応した小テスト「クリアテスト」が付属しています。

毎回の授業で、前回の小テストが実施され、不合格の場合は、週2回実施されている「特訓部屋(無料)」に呼ばれ、問題を解けるようになるまで指導してもらうことができます

うし

「クリアテスト」の結果や不合格の際の「特訓部屋」の参加日程、宿題忘れにつきましては、毎回メールにて保護者様にお知らせされます。

森塾を検討する際に確認すべきポイント②

クリアテストと特訓部屋の実施が毎週あるかどうか

③定期テスト対策補講

森塾 特徴 テスト対策補講 無料
https://www.morijuku.com/course/middle/

森塾では「中間・期末テスト」の直前には普段の授業に加え、休日や祝日を利用して無料でテスト対策の特別授業を実施してくれます。

うし

補講も先生1人に生徒2人までの個別指導なので、かなりお得ですね。

森塾は、近隣中学校の過去問題を生徒から集めていますので、在籍生徒の多い学校ほどテスト対策は手厚くなります。

森塾を検討する際に確認すべきポイント③

テスト対策の補講が毎回実施されているか

④勉強の仕方の指導

森塾 特徴 勉強の仕方
https://www.morijuku.com/course/middle/

森塾では、今までの学校のテストや問題集を持っていくと、一人ひとりに合わせた効率的な「勉強の仕方」をマンツーマンで指導(無料)してくれるとのことです。

うし

正直、勉強の仕方を教えられる人材は、もしいたらラッキー程度の認識の方が良いです。

勉強の方法を個々にレクチャーするためには、深い教務知識と分析能力が求められます。

森塾は、小テストや特訓部屋、講習会の追加コマのように、一定の強制力によって成績向上を図る設計になっているため、自立学習できるようになる過度の期待は禁物です。

あくまで、一般的な暗記方法や問題集の使い方のアドバイスがもらえる程度で捉えておきましょう。

森塾を検討する際に確認すべきポイント④

入塾前に、学習の方法についてアドバイスをもらえるかどうか

⑤高校受験情報

森塾 特徴 高校受験情報
https://www.morijuku.com/course/middle/

森塾では、高校受験に必要となる情報を専門の部署で常に収集してます。

  • オリジナル「高校入試データブック」の配布
  • 「受験勉強の仕方」「入試対策説明会」の実施
  • 「入試情報動画」を保護者様にメール配信

必要な受験情報に関しては十分に得られる環境と言えます。

ただし、情報は活用されないと意味がありません。

お通いの教室の責任者が、進路相談で活用できていることが重要となります。

森塾を検討する際に確認すべきポイント⑤

教室長が受験情報を理解して進路相談をできるかどうか

うし

入塾前の学習相談時にも相談してみると良いですね!

⑥理科・社会のテスト対策

https://www.morijuku.com/course/middle/

理科社会においては、復習用教材「フォレスタステップ」に対応する映像授業が存在します。

普段は”自己学習”が基本にはなりますが、授業の前後や定期テスト前の補講の時に質問することで、理社の得点アップも図ることができます。

個別指導で5教科全てを受講すると月に6~7万程かかってしまいます。
講座を受講しなくとも、フォロー体制があるだけでも安心ですね。

森塾を検討する際に確認すべきポイント⑥

理社の管理をどのように行っているか

うし

理科、社会は今や暗記科目ではありません。5教科全てをカバーしたい場合には、必ず映像講座と併用して管理してもらいましょう。

⑦自習室

森塾 特徴 自習室
https://www.morijuku.com/course/middle/

森塾の各校舎には自習室があります。

空いている時間と席があれば、教室が開館している時間でいつでも利用可能です。

森塾を検討する際に確認すべきポイント⑦

自習室を使用するために条件があるかどうか

うし

森塾は、同じ中学校から友達同士で通うお子様が多いため、やや騒がしい時間帯が多いです。使いたい時間帯の教室内の雰囲気を事前に知っておきましょう。

実際に確認するときのチェックリスト

学習相談の際の具体的な質問の仕方についてまとめましたので、もしこれから森塾の学習相談に行かれる方はコピーしてお使いください。

□成績保証制度は実際どのように活用されているのですか?

□もし小テストで不合格だった場合、どのようなサポートがあるのですか?

□テスト対策補講を実施しない場合もあるのですか?

□うちの子はどう勉強したら良いでしょうか?

□受験の仕組みについてよくわからないので、相談しても良いでしょうか?

□理科や社会など、普段受講していない科目のフォローはどのようにされているのですか?

□自習室の使用の際に、何か制限やルールがありますか?

うし

質問攻めされると教室長もビックリしてしまうと思いますので、あくまで会話の中で1つずつ聞いていってくださいね!

なお、授業料に関しては、受講科目数や購入する教材の冊数によって、ホームページ記載の料金より多くかかります。

森塾 授業料
https://www.morijuku.com/course/middle/

中学生のお子様であれば、最低でも以下の金額がプラスでかかります。

内容料金
諸経費(※6か月分一括)\2,600/月
テキスト代(必要に応じて)\3,000弱/冊
入塾金(※キャンペーンで免除アリ)\20,000/回
うし

後は、実際に対応する教室長や講師たちと接してみて、信頼できそうであればバッチリですね。

森塾の退会方法について

もし万が一今森塾に通塾されていて、不信感がある場合にはサービスを変えるという選択をオススメ致します。

すんなり退会できなかったという相談をお受けしたこともございますので、念のため記載しておきます。

退塾の意志を教室に直接伝える

基本的には、まず退塾したいという意思を責任者に電話で直接伝えましょう。

退塾を引き止めるために、先方から面談を提案してくる場合があります。その際に、直接退塾の手続きをしましょう。

うし

運営体制がひどい所は、なかなか教室長まで伝言が伝わらない場合もあります。

電話に出たのが、アルバイト講師の場合は?

必ず通話日時と内容のメモをお互いに残しておき、退塾の意志を伝えた日にち(※)を証明できる状態にしておきましょう。

※翌月の学費が請求されてしまうかどうかに関わります。

本部へ申し出る

教室責任者によっては、退塾をすんなり認めない場合もあります。

本来あってはならないのですが、万が一の場合には、直接本部に連絡しましょう。

https://www.morijuku.com/company/

東京本部 → 03-5927-1687

※解約料に注意しましょう

森塾では、塾を途中で辞める場合に、2万円程度の解約料が生じます。

森塾の契約期間を9月末、3月末の2か所で区切り、諸経費を半年分一括で納入しています。

未受講の分の諸経費は返還してもらえますので、実際にかかる金額は、

(実際にかかる金額)(解約料)ー(未受講の分の諸経費)

とご認識ください。

森塾では、月途中である12日までに退会を申し出れば、翌月分の授業を取りやめることができます。

13日以降になってしまうと、翌月分の授業料の支払いが必要となるので注意しましょう。

塾を変える際には、他塾の体験と同時進行が理想

まとめ 最適な塾選びへの一助として

  • 森塾は成績中間層の公立中学生にとっては、受験向きの塾と言える
  • 個別指導塾は、教室長と講師の質の差が大きい
  • 森塾は、定期テスト対策指導において、質の差が少ない
  • ホームページ通りの運営をされているか確認することが重要
  • まずは、学習相談と体験授業から

森塾が受験向きかどうかについて、様々な側面から説明しました。

お子様が公立中学生で、かつ学校のテスト得点が40点~80点付近の場合、非常に相性の良い個別指導塾と分かりましたね。

後は、実際に運営している状況を知り、お子様との相性を確認するだけです。

検討から入塾までの流れ

STEP
申し込み

学習相談と体験授業に【申し込む】

STEP
学習相談

ホームページを見て魅力に感じた点の実際の運営状況を質問

STEP
体験授業

お子様が気に入るかどうかの確認

STEP
他塾と比較

2~3社を比較して、保護者様・お子様自身に合う教室を見極める

お子様に最適な教育環境を選ぶためには、ネットの記事だけを鵜呑みにするのではなく、必ず教室に足を運んでみる必要があります。

あなたが迷っている間にも、良い講師の担当枠はドンドン埋まっていってしまいます。

無料の学習相談と体験授業に参加して、通いたい教室で良い講師、教室長に出会ってくださいね。

森塾以外も総合的に判断したい

森塾より詳しく知りたい方はコチラ

それでももし、既存の個別指導塾だと合わない、となった時はご相談ください。

お問い合わせフォーム 

私自身は、塾でもできない部分をサポートするための指導を完全マンツーマン/オンライン形式で実施しておりますので、既存の塾や家庭教師でも補えない部分のフォローもお受けしております。

指導内容について

うし

お子様に適した学習環境は必ず見つかります。

お子様が楽しんで学習できる環境に身を置けることを、私も願っています!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次